彦根仏壇とは
彦根仏壇とは、滋賀県彦根市で作られている仏壇です。350年の歴史が作り上げた、独特の荘厳さが特徴的。彦根仏壇の発祥地である芹橋から七曲りの町筋には、今なお多くの仏壇店が名を連ねています。
彦根仏壇では、主に大型の金仏壇を製造。しかし、時代の変化に伴い、小型の仏壇やモダンなデザインの仏壇も製造することが多くなってきています。
彦根仏壇の歴史と信仰の証明
彦根仏壇のはじまりは、江戸時代中期にまでさかのぼります。当時、漆師や金具師は、主に武具や武器の制作に携わっていました。しかし、平和産業への転向をきっかけに、仏壇作りを始めることになります。
彦根仏壇発祥の地である彦根市は、もともと仏教が盛んな地。そんな中、徳川幕府によるキリシタン弾圧政策がはじまりました。彦根城下では、「異教徒ではない」という証明として仏壇を持つことが一般化されていきます。
需要の高まりに応じるように、彦根藩主は問屋制家内工業と分業組織を整備。彦根の城下町と中山道を結ぶ町筋「七曲り」にて、彦根仏壇の製造が活発化していきました。
明治維新の混乱や戦争の影響も受けましたが、戦後は彦根仏壇同業組合の結成により品質の向上が可能となります。そうして、彦根仏壇は彦根の地場産業の一つとなっていったのです。
脈々と受け継がれてきた伝統的な技術は国内外で評価され、1975年には国の伝統的工芸品に指定されるまでになりました。
7人の職人が技を持ちより作り上げる彦根仏壇の特徴
彦根仏壇の特徴として挙げられるのが美しい漆塗り、金箔押しが施されている金仏壇だという点です。荘厳で華やかな装飾は、大型・小型問わず存在感を漂わせます。 漆塗りは、単に美しさを出すだけではありません。「下地塗り」「中塗り」「上塗り」といった3つの工程によって、木の耐久性を上げる効果も。木材は幅4尺、高さ8尺5寸の欅(けやき)や杉が用いられていており、漆によってより一層頑丈に仕上げられていきます。 また、彦根仏壇に使用される金箔は、一基につき、1千万枚以上。三寸六分角、または四寸二分角の金箔を、天然精製箔押漆で丁寧に1枚ずつ貼っています。 このような作業を行う漆師や金箔押師を含め、彦根仏壇は「7人の職人」が分業して作り上げていきます。 「木地師」は厳選した木材を仏壇本体に組み込みますが、釘などを一切使いません。「宮殿師(くうでんし)」は、姫子松などの柔らかい木材を使用して、彦根仏壇の屋根になる宮殿を組み立てていきます。 次いで、「彫刻師」が100種類もの彫刻刀を使い分けながら紋様を刻み込み、「漆師」が漆塗りを施す流れ。その後、「蒔絵師」や「金箔押師」が細やかで輝かしい装飾を施し、荘厳な彦根仏壇ができ上がるというわけです。 最後は「錺金具師(かざりかなぐし)」が銅や真鍮(しんちゅう)などの金具を取りつけ、仏壇問屋が組み立て完成させます。 これらの作業を行う伝統工芸士は、2021年現在29名。彦根仏壇組合伝統工芸士会を結成し、日々美しい彦根仏壇のために切磋琢磨しています。また、戦後彦根仏壇同業組合による検査も実施されているため、常に確かな品質の美しい仏壇が楽しめます。彦根仏壇の現代での使われ方とお手入れ方法
彦根仏壇は、一間の仏間に納めて使用するのが主流です。最近では、大型の仏壇だけでなく、仏間がなくても置けるコンパクトな彦根仏壇も続々と考案されてきています。
使用上の注意としては、土台がしっかりとしたところに安置することが一つ。仏壇が傾くと、扉が開いて内部の仏具が倒れてきます。怪我をする危険や、仏壇が変形してしまう恐れがあるため、注意が必要です。
また、地震の際に倒れないよう、地震対策も事前にとっておきましょう。仏壇に手をついて立ち上がったり、登ったりすることも怪我の原因となりますので注意してください。
さらに、高温や多湿の環境では、仏壇の木材が傷んだり、カビやダニが発生して健康を害したりする恐れも。なるべく涼しく、湿度の低い場所に安置するようにしましょう。
普段のお手入れは、毛ばたきでほこりを払うだけでOKです。金箔押しや金メッキの部分は、手が触れないように布を当てたり、手袋をはめたりしながら掃除するのがおすすめです。
彦根仏壇の汚れや破損が気になる場合は、購入元へ相談してみてください。仏間に置いたまま掃除するような手軽なサービスから、洗浄・修復といった大掛かりなサービスにも対応してくれます。
「洗濯」というサービスでは、彦根仏壇をすべて分解してから洗浄します。木地直しや塗り、金箔押しなども行うため、家に戻ってくる頃には新品同様に見違えるほど。ただし、作業内容が多くなると、その分費用が高くなります。購入元とよく相談の上、依頼内容を検討するようにしてください。
彦根仏壇の見学・体験ができる場所
井上仏壇
所在地 | 滋賀県彦根市芹中町50 |
---|---|
電話番号 | 0120-557-552 |
定休日 | 火曜日、第1第3水曜日 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
HP | https://www.craft-workshop.jp/home_jp/ |
備考 | 仏壇伝統工芸体験(漆塗り・金箔押し・蒔絵) 1週間前までに要予約 |
宝樹佛壇
所在地 | 滋賀県彦根市馬場2-1-1 |
---|---|
電話番号 | 0749-23-0900 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
HP | http://houju-butsudan.jp/ |
備考 | 販売あり |